こんにちは、ギリ子です😍✨
チェコへ行ったときに、なんとなく買ってみたリップがかなり良かったのでレビューします💗
チェコのコスメといえば、ビールの化粧品なども扱うマヌファクトラや、肌に優しい無添加のものを使ったボタニクスが定番ですが、今回ご紹介するのはなかなかマニアックです!笑
日本では買えない商品なので、チェコに行く人のお土産の参考になれば良いな🌼笑
商品名 | Astrid(アシュヅレヅ) |
値段 | 100~125円(20~25チェココルナ) |
※1チェココルナ・・・約5円
それではぶったぎりしていきますね💘
保湿力がハンパないチェコのリップ「Astrid」
このリップはこのようにフッツーな見た目にフッツーな作りなのですが、保湿力がハンパ無いです😳✨✨結構こってりとしたリップクリームで、硬い軟膏のような付け心地なのですが、、
つけてから5時間は潤いをキープしてくれるので、こまめに塗りなおす必要がぜんっぜんありません!😱💖💖
それに夜寝る前に塗っておくと、乾燥して硬くなっていた皮が柔らかくなって綺麗に脱皮します!笑
こんなリップ、初めて使いました🤣🤣🤣🤣✨
ココナッツバターとビタミンEを配合しているので、唇を保護して再生させる役割があるんだそうです!それにしても凄すぎ😍💕💕💕💕💕💕日本にはこんなリップない!!!
この凄さに感動して、このリップを10本買いました😍笑
125円とかで買えるので、バラまきのお土産にもおすすめですよっ💖
「Astird」とは?リップはどこで買えるの?
Astirdとはチェコ共和国の会社で、ニベアやシュワルツコフのための製品を製造していた会社です。フランスのディオールに雇われた唯一の外国企業らしく、かなりちゃんとしてる会社みたいです!笑
公式ページを見ると、リップ以外にもシャンプーやボディーソープ、スキンケア商品など多くのラインナップがあり、ニベアを小さくした感じのイメージでした🌟笑
なかでもリップのラインナップは豊富で、全部で19種類ありました😳✨
私がAstirdを見かけたのはスーパーだとBILLAとTESCO、薬局ならdm(ドロゲリエマート)やtetaで見かけました!(ちなみフランスには売っていなかったのでチェコとスロバキア限定なのかも?)
でもdmでは私が良いと思ったシンプルな白バージョンが売ってなくて、なにかしら効果のあるものばかりでした!!(この画像の青のやつも試したけど効果イマイチで匂いがキツかったのでおすすめしません💦)
薬局のtetaでは売り切れてたので、在庫が少なそうなイメージです。もしまとめ買いするならスーパーで買うのがおすすめですよ😆💞
チェコのリップAstirdの口コミまとめ♡
かなりマニアック商品なので、見かけたら絶対に買うべしです!!😆💞
すんごい保湿力と皮膚の再生力に驚かされるはず・・!脱皮する唇を体感してください😆💖💖💖笑