&nail(アンドネイル)のネイルオイルが最強♡使ってみた口コミ

こんにちは😃ギリ子です💗アパレルで働いていた頃は、上司にネイルしろと言われて毎月ネイルをしてました😂💦

その時から爪が痛みやすいので、ネイルオイルは色々と試していたのですが・・

私はネイルオイルに女子っぽい匂いや、サラサラになるとかって言うテクスチャーなどは求めません😤

私がネイルオイルに求めるのは、爪の根元が長時間乾燥しない、ガチの保湿力です‼😾笑

使いやすさや香りは二の次で実力重視な私が、保湿力がガチだと感じた&nailのネイルオイルをご紹介していきます~🎵

商品名 アンドネイル オーガニックブレンドオイル
販売会社 株式会社 石澤研究所
値段 1,600円(税抜き)

&nail(アンドネイル)は白くならない実力派のネイルオイル♡

スティックタイプのものや、お花が入ったタイプのもの、無印のものや、チューブでブラシの良い匂いのやつ、はちみつのものなど、ネイルオイルは殆ど試しました。笑

仕事の休憩中にロフトに立ち寄って一本ずつ試したりした結果、1番白くなりにくい、潤いが持続していたのがこのネイルオイルなんです!!!!笑

他のオイルは1~2時間で甘皮らへんが乾燥して白くなってくるけど、これは4時間くらいはしっかり指先が潤っていました💘ほんっとに素晴らしいネイルオイルです💜✨

やっぱりどれだけ綺麗なネイルをしていても根元が白くなっていたら残念だなぁと思うので、しっかり爪の根元まで潤したい人には本当におすすめですっっっ😍🤗✨✨✨💓

&nail(アンドネイル)は100%オーガニックオイルを使っている!

アンドネイルはオーガニック成分だけを使用しているというのが最大の特徴です!

(ちなみに私は今初めて知りました😳笑)

アンドネイルに使われているのは以下の8種類のオイルです🤗

  • パルマローザ油
  • ローズウッド木油
  • レモン葉皮油
  • ホホバ種子油
  • オリーブ果実油
  • ニオイテンジクアオイ油
  • マンダリンオレンジ果皮油
  • ハイブリッドサフラワー油

※ニオイテンジクアオイ油・・・ゼラニウム油。バラに似た香りで、別名ローズセラニウム油。甘くて、レモンのようなスッキリした香りが特徴

※ハイブリッドサフラワー油・・・原料はベニバナ。角質層のバリアを守り、水分保持する。抗酸化作用のあるビタミンEを多く含む

分からない2つを調べましたが、きっとニオイテンジクアオイ油は天然香料的な存在で、ハイブリッドサフラワーは潤いを与えてくれる&防腐剤的な役割なのでしょう🤔💓

無駄な成分が入っていないからか、本当に自然のレモンっぽい柑橘系のさわやか~な香りがするし、蒸発しにくくてオイルが馴染んだ後も皮膚が柔らかくなっているのを感じます😌💕

&nail(アンドネイル)の良い点とイマイチな点は??

それではアンドネイルを2本使ってみて感じた良い点とイマイチな点をまとめていきますね☝💞

  • ダントツの保湿力!!!
  • レモンっぽいさわやかないい香り🍋
  • ネイルが剥がれないようになった!
  • 匂いに癒される😊

やっぱり保湿力に関しては右に出るものは無いです!!!

それにレモングラスっぽいさわやかで良い匂いがして、最高です😍✨✨

ネイルオイルって甘い香りのものが多いので、この何も無駄な物が入っていないような自然なレモンの香りがお気に入りです😘💗

これをずっと塗っているからか、私はネイルが剥がれてしまったことがありません☝✨爪の質もあるかもしれませんが、剥がれやすい人は試してみてください💖💖

  • 良い香りすぎて爪を嗅いでしまう🤣笑
  • 容器が少し使いにくい
  • マニキュアと間違われる😂

一つ目は怪しい人なので、本当に気をつけて下さい😳笑

容器がマニキュアみたいな形なので塗りにくそうかと思いますが、こんな感じで塗ると楽チンですよ🎵

ちなみに電車内で塗るときは注意ですw若い人なら、塗ってる仕草を見てネイルオイルだと分かってくれますが、年配の人ならマニキュアと間違えられることもあります😂😂😂

私はデザインにはこだわらないタイプなのですが、、、もう少しおしゃれなデザインにしてくれたら、もっと堂々と使いやすいだろうなぁ~と思います🙌

&nail(アンドネイル)の口コミまとめ♡

&nailはオーガニックで保湿力バツグンのネイルオイルなので、オイルを塗ってもすぐに爪の生え際が白くなる人におすすめ💓

しっとりの持続力にびっくりするはずです😆💗💕レモンの香りにも癒されて下さい〜😘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA