実は下地なしで塗っても大丈夫!といわれているのがアディクションのスキンケアファンデーション💕
下地なしでもいけるので、忙しい朝にはめちゃくちゃピッタリ!わたしも1年ほど使っているのですが、他のファンデーションが使えなくなりました😇それくらい良い!
使い始めたきっかけはアディクションでシャドウを買ったときにもらったサンプルです✨
もし気になっているならアディクションで買い物をしてサンプルをもらうのもおすすめですよ!
まずはアディクションのスキンケアファンデーションについてご紹介♪
商品名 | スキンケアファンデーション |
---|---|
メーカー | アディクション |
色(品番) | 008(ピュアベージュ) |
値段 | 4,860円 |
買えるショップ | https://onlineshop.addiction-beauty.com/ |
よっぽど肌が白いor黒いとかでなければ、標準色の008番のピュアベージュがおすすめです💖
店舗で買う場合は色を合わせてくれるので、はじめて買うなら店舗で買うのが良いし、リピートならオンラインで買っても良いかな~と思います😉
アディクション スキンケアファンデーションの使い方♡
アディクションのスキンケアファンデーションを長い間使ってきて、やっと良い使い方が見つかってきたので紹介します💕
これから使い始める方はぜひ参考にしてみてくださいね!
- 下地をつける
(無くても良いけど、下地アリのほうがメイクが浮かない) - ファンデの量は少なめ!
(めちゃくちゃ伸びが良い) - 押しすぎると余分に出るから注意する
- 頬やオデコなどの広い面積のとこから塗る
- 鼻あたりや口の周りは薄めに塗る
スキンケアファンデーションは別に下地がなくても大丈夫ですが、つけてる方がメイクがヨレにくいかなって感じるので、使う方がおすすめ💖
ファンデの量はBBクリームとかだと少し多めに使うんですけど、アディクションのスキンケアファンデーションはめちゃくちゃ伸びが良い!だから、本当に少なめに出した方が良いです。
わたしはいつもこれくらいしか使ってませんが、十分!むしろ余ることもあります😉✨

パール大くらいかな?
スキンケアファンデーションの入れ物は長方形のかたちなのですが、プッシュしすぎると余分に出て容器が汚れてしまうので注意してください!
塗り方はほかのファンデーションとだいたい同じですが、頬やオデコなど面積の広いところから塗るとキレイにのります💕
鼻周りや口周りはほかよりも少し薄めにファンデをのせるのがおすすめです!
スキンケアファンデーションはファンデーションを塗っている感覚もないし、見た目も薄づきで素肌っぽく見えるのが特徴です。
なので塗るときもなるべく薄く伸ばすようにすると、きれいに見えますよ💖
ぜひ参考にしてみてください😉💓
スキンケアファンデーションはどうやって色を選べば良い?

標準色は008番!
ファンデーションを選ぶときに考えるのが色なのですが、スキンケアファンデーションは基本的に標準色の008番(ピュアベージュ)で問題ないかと思います💡
よっぽど色白!色黒!でなければ、標準色できれいになじみます💖
いくつか色の種類がありますが、そこまで大差はありません。
夏場や冬場ですこし肌色は変わってしまうと思うのですが、いまのところ夏はかなり焼ける私でも008番を使っていて違和感がないのでおすすめです✨
スキンケアファンデーションはカバー力も保湿力もばっちり!
スキンケアファンデーションの良いところは、なんといっても薄付きなのにカバー力があるところ💖
BBクリームとかってしっかりカバーしようと思えば濃くなるし、いかにも「ファンデーションつけてます!」っていうのがあるんですよね。
でもスキンケアファンデーションは薄く塗っててもきれいに肌に馴染むようにカバーしてくれるし、なにより保湿力がある!
例えるなら韓国メイクのようなウルツヤの肌が演出できます✨
美容液もたっぷりやから保湿力も抜群で、乾燥しやすい時期でもファンデーションが割れたりすることがありません💓
参考にスキンケアファンデーション使う前と使った後の肌の写真を載せておきますね✨

赤みが目立ってる…!
使う前はほっぺたに少し赤みがあって、すこし肌色も黒く見えるかな〜って感じです。

めっちゃすこししか塗ってないのにカバー力がある!
ちょっとわかりにくいかもやけど、本当にちょっとしか塗ってないのに、赤みとか気になる部分はしっかりカバーしてくれてます💡
アディクションのスキンケアファンデーションは素肌っぽくみせてくれるのに、気になるところだけはしっかりカバーできるという、かなり優れたファンデーションです😇💖
スキンケアファンデーションの良いところとイマイチなところ
アディクションのスキンケアファンデーションを使ってみて感じたイマイチなところと良いところをピックアップしてみました💡
- ファンデーションが出すぎる
- 下地なしでもいける
- 少量でめっちゃ伸びる
- カバー力ばつぐん!
- 保湿力があるからウルツヤ肌になる
- ファンデーションを塗っている感じがない
- メイクがヨレにくい
正直イマイチに思ったところがない!あえていうなら、出す量の調整が少し難しいかな?くらいです。出し終わったあとに、少しもれてきます。
あとは言うことなし!これさえあれば下地もいらないし、カバー力があるからコンシーラーとかも特に使ってません✨
保湿力のおかげでウルツヤ肌っぽく仕上がるし、仕上がりもナチュラルでファンデーションを塗っている感じがしないです💕
メイクもヨレにくいし、本当に言うことなしのファンデーションじゃないかなって思います😇💖
【ぶったぎり!】アディクションのスキンケアファンデーションまとめ
デパコスのファンデーションってあまり信用してなかったけど、アディクションのスキンケアファンデーションはその思いを覆してくれた😇😇💕
5,000円くらいするし高いなって思うけど、ほとんど量使わないからコスパも良いです💡
むしろこのクオリティやと安いくらいじゃないかな〜!!!
ファンデーションがヨレやすい、なるべく素肌っぽく見せたい!って思っているならぜひスキンケアファンデーションを使ってみてほしいです💓